木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

2020年稲刈りスタート❗️

今年もいよいよ稲刈りが始まりました❗️❗️

早速、本日10月3日に援農ボランティアお一人申し込みをいただき、今日一日の作業を助けていただきました✨ 

どうもありがとうございました😊💦✨

 

今日は土曜日駅前オーガニックマーケットの日でしたので、私は店番で午後から現場に到着。💦✨

様子をみたら、、亀の尾が見事にべたーッと、稲が下がって稲刈り機械の「バインダー」と父が、てんやわんやしてるところに遭遇しました😅

例年で父娘で田んぼをやって来て、こんなことを体験した事が今まで無かったので、超ヤバかった…です💧

ここまで稲が下がったのはあまり記憶がないです。。

f:id:kikori-farm:20201003184247j:image

バインダー(機械)が、、稲を束ねきれずにいる場面がいくつもあり、機械が少し動いては詰まって、作業中断の繰り返しの連続。。

とうとう「はせ掛け」を完成させれずに中途半端に今日はここまでで終わってしまいました💦✨

f:id:kikori-farm:20201003185841j:image

 

帰宅してから、まだまだやる事が待ち受けていました。

先先日に収穫して来た山椒を、手作業で実分けをやるのが、そのままになってました〜😅

秋は収穫ラッシュでてんやわんやです。

f:id:kikori-farm:20201003185453j:image

f:id:kikori-farm:20201006224631j:image

 

そこで、Facebookページからイベントページを設けて、【援農ボランティア募集】なるものを随時更新して、援農を発信してみることにしました✨🌾🍙

https://fb.me/e/2ZUiAiGoJ

 

 Facebook利用者がどのくらい関心を持ってくださるか分かりませんが、どうぞ宜しくお願いします🤲🥺✨

 

ちなみに稲刈りは11月になってもまだやってると思います😅

藁をもすがる想いです。猫の手を借りたいほど、人手不足なので人数が多いと助かります。。

 

追伸:

マコモタケはまだ随時出て来たものを直売で出してるので、まだネット販売は様子見になります。

→2020.10.10現在、収穫期に入りました!

期間限定商品で、日にちが限られています。お早めのご注文をお願いします🤲

ショップURL    http://ouro-verde.shop-pro.jp

よろしくお願いします🤲✨

 

 

2020年最終のオーガニックマーケット。

【冬季間休業のお知らせです。】

2020年の北上駅前オーガニックマーケットは、11月14日土曜日が最終日となります。

以降、11月〜1月元旦明けまで営業はお休みとさせていただきます。

 

営業再開日は、

2021年1月12日火曜日  9:30〜12:30まで

 

2021年度も、火曜日と土曜日に営業させていただきます♪

時間は、9:30〜12:30です☆☆☆

 

北上駅前オーガニックマーケットの看板猫になった5月生まれの【メイちゃん♀🐈】も、10月を迎えて生後5か月となりました✨

f:id:kikori-farm:20201003104641j:image

f:id:kikori-farm:20201003104700j:image

2021年はどのくらい成長してるのか楽しみですね💖

人馴れしている仔猫さんなので、安心して触りにいらしてくだい❣️✨

 

2021年度もどうぞ宜しくお願いします🤲✨

 

ネットショップ運営しています。

 

…わたしの大の苦手な苦手なパソコン💻

 

毎日奮闘して【Facebookページ×Instagram×カラーミーショップ】

この3つを掛け合わせて運営してみています!

http://ouro-verde.shop-pro.jpにて販売中。

 

Facebookページからお買い物。

Instagramショップからお買い物。

時代はSNS主流になってる…?らしいです。ホントかなぁ(^◇^;)実感ゼロ。

 

○自然栽培のミョウガ←期間限定発売(花が咲いてきたのでそろそろ下げます。)

○自然栽培のジャガイモ (自然栽培に向いてる品種・デストロイヤー というジャガイモ 。)

○自然栽培のマコモタケ←期間限定発売(準備整い次第発売予定)

○自然栽培の真菰茶

無添加の梅干し

○自然栽培の大豆+自然栽培ササシグレ米麹から出来たお味噌

○自然栽培米ササシグレ

○在庫僅かになった自然栽培米亀の尾

 

とりあえず、この様なラインアップで配置してみています!💦

 

…ですが、イマイチわたしの宣伝が全然下手で、せっかく立ち上げたネットショップからの売り上げは、、未だゼロです。( ;  ; )しーん。。

 

9月から固定費自腹で(ง •̀_•́)งがんばってみています。

このままで終わりそうだったらカラーミーショップを停止して今度はまた違うショップ運営にトライしてみます。泣

 

今夜は愚痴になってしまいました。。

ブログでは愚痴を晒さないつもりでしたがここ最近Facebookで勝手に色々言われてベソかいてます。苦笑←

 

全て、やったことない事を実行してるので、皆んな誰もがぶち当たる壁なので、こんなのは当たり前な出来事です。。

 

「消費者」の身から、「生産者+販売者」になるという事は、こういう事なんですよね。💦

生産者+販売者を担う一次産業は常に捨て身です。

 

いやはや、、がんばります。

 

こんなブログをいつも見てくださってどうもありがとうございます😊

アクセス数を励みに頑張って続けさせて頂いてます💖感謝🙏✨

 

コロナで援農が全く期待出来ない過酷な稲刈り(一町二反→はせ掛け干し)になりそうですが、頑張って乗り越えたいと思います!✊✨

 

 

 

2020年度の援農募集

2020年10月3日(土)より、稲刈りを始めます🌾 ✨

今年も援農を募っております!

未経験者大歓迎です💖

 

稲刈りをお手伝い(援農)して頂いた方には、御礼に当農園のお米を差し上げております💖

(白米か玄米か、ご希望をお伝えください)

f:id:kikori-farm:20200925211938j:image

天日はせ掛け干しの稲刈りは、ほとんどやってる農家さんは減少してるので、この援農は貴重な体験になると思います!

f:id:kikori-farm:20200925211058j:image

当農園では一町二反歩の全面積の田んぼを天日はせ掛け干しにしていますので、天候に左右される作業ゆえ、毎年11月上旬まで作業をし続けています☆

父と私だけでやっているので、一人でも多くの方にお手伝いいただけると、大変とても助かります✨🙏

今年は遅い稲刈りなので、11月下旬までやってるかもしれません😅💦

 

 

お越しの際の服装は、長靴と手袋🧤、ツルツル素材のヤッケ(カッパの様な素材の服装だと、服に雑草の種がくっ付くのを防げると思います)、帽子👒🧢でお越し下さい。

f:id:kikori-farm:20200925212634j:image

「稲刈り鎌」がある方は、持参していただけると助かります☆

f:id:kikori-farm:20200925212329j:image

お問い合わせは、gmailを使っていただけると助かります✨

 

sakikomail2010@gmail.com

 

援農お待ちしております💖

 

 

 

【農業体験】ラッキョウの定植

今日は、北上グリーンツーリズムさんの企画で当農園の圃場に地元中学生を招いての農業体験👩‍🌾の日でした。

 

ちょうど3年前に初めてらっきょうを植えて、そのまま畑に放置w←してたところを最近収穫したら、思いがけずたくさん収穫出来たので、農業体験日のタイミングとらっきょうを植える時期が重なったので、早速今日の農業体験に使うことにしました^ ^

f:id:kikori-farm:20200903213324j:image

おそらく、中学生の子供さんたちは畑作業をした事がないだろうと思い、

①鍬を使った畝立て

f:id:kikori-farm:20200903215237j:image

②マルチ掛け

f:id:kikori-farm:20200903215259j:image

③らっきょう植え。

f:id:kikori-farm:20200903215347j:image

…以上までの手順をやっていただきました!^ ^

 

案の定、皆さんはじめてでした☆

10人の中学1年生の子供さんたちはみんなお互いに協力し合い🤝、最後まで順調に楽しみながら仕事をしてくれました。💖

 

午後は、暑い日でもあったので、お話しの時間に割当てて、当農園の成り立ちから食育までをひと通りお話しするといった時間になりました。

 

ちょうど今日の中学生の中に、たまたま我が家の知人の友人のお子さんが居らしてたみたいで、その子供さんが帰ってからお母さんに「とても良い体験とお話が聞けたよ!!」といった、とても思いがけないお喜びのお言葉を寄せていただきました!

 

偶然が奇跡を呼んでくれました✨

未来の子供たちには、食べ物の重要性と真実を伝えて行きたいと常々思っているので、昨年のグリーンツーリズムさんの時にも来てくれた中学生の子供さんたちにも伝えて居ましたが、今日改めて最後の時間をたくさん使ってお話しに持っていって良かったと思いました。

 

今日の機会は、これからも食の重要性と安全性の知識を皆さまにお伝えしていく気持ちを新たにさせていただける機会となりました。

コロナでイベントが少なくなりましたが、コツコツと今後も頑張ってできる所から広めて行きたいと思います^_^

 

協力してくださいましたグリーンツーリズムさん、学校の先生方、中学生の皆さん、ご協力を有難うございました✨

 

ネットショップ開業

本日、販売者オウロベルデとしてネットショップ開業の支度を頑張って進めておりました!

 

カラーミーにて作成致しました!!

これからInstagramFacebookページと連携しての運営を考えております!

 

作り立てなので、運営がきちんと出来るか不安は有りますが、とりあえずブログにてご報告させていただきます。m(_ _)m

f:id:kikori-farm:20200821210935j:image

https://ouro-verde.shopinfo.jp

 

ちなみにお米は2通りの販売になります。(๑╹ω╹๑ )☆

 

○オウロベルデのデザイン仕様(東日本量子波動研究所の最新式シート付き)

 

○木こりの菊池農園デザイン仕様

 

これから順調に進めて行けたら、どんどん商品数を増やして行きたいと思います。

不慣れなものでご迷惑をおかけしないように勤めて参りますので、どうぞ宜しくお願いします🤲✨

 

亀の尾の出穂2020

今年は例年に無い遅さで田植えをしたはずなのですが、早生の亀の尾でも、ここまで早い出穂になるとは、想像もしていませんでした。

f:id:kikori-farm:20200809220807j:image

亀の尾の出穂

f:id:kikori-farm:20200809220753j:image

どうやら、5月の暑さと、7月の梅雨の気温差がバラバラの異常気象により、亀の尾の背丈が低めになった様でした。

父が「今年の亀の尾は背が低い」という反応を見せていたので、確かなのだと思います。

f:id:kikori-farm:20200809221427j:image

153cmの身長の私の胸までの高さに成長した亀の尾。

f:id:kikori-farm:20200809222041j:image

当農園では、亀の尾を作りはじめて5年は過ぎていると思いますが、年々背丈が低めになるのは何故なのか、今ひとつ分かっていない状態です苦笑

f:id:kikori-farm:20200809222154j:image

↑初めて作ったときの亀の尾の写真です。145cmはありました。

 

 

苗づくりに失敗した2020年の亀の尾は、たったの4反歩しか作れなかったので、今年は早い者勝ちで完売してしまう予想となります。

どうぞご了承ください。。汗