木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

田んぼの除草

問1

Q.さて、私(稲)は何処でしょう?

f:id:kikori-farm:20200702072834j:image

A.ココでした。

f:id:kikori-farm:20200702072853j:image

雑草が稲と成長が揃ってる(^◇^;)
これは稲が雑草に負けてるという事です。

こんな状況が全部の田んぼで、稲はこのような姿…。稲、危うし。

稲からの救急発動の連発で、父とふたりダウンの⤵️連続の日々であります。

 

当農園では【田車押し】と呼ばれる、この手押し式除草機で1町2反歩を父と娘の私だけで除草作業をしています。

f:id:kikori-farm:20200702072951j:image

無いお金払って、今年はもう1機買い揃えましたので、田車押しは4機になりました。

コロナの関係でイベントや援農が無くなりましたので、また原点に振り返しになりました。

今日も除草機を早朝から夕方までひたすら歩き続けました。

稲は危機に瀕していました。
焦るばかりですが、ただ歩き続けるのみ、であります。。

 

根っからのインドア派で、動くことが大ッ嫌いなこの私が、父の自然栽培に長年付き合い続けているのは何故か。
それは、ウチの農産物が(特にお米が最強に美味。)最高に美味しいのを一番よく理解しているのは、私だけだからです。
母も亡くなってますし、身内も親戚も結局は誰も頼れないですしね。。
動く事が嫌いなわたしは出来ることなら何もしたく無いのが本音ですが。w
それでは食うべからずなので、毎日慣れない労働を、ただひたすら全力で努力して父を支えて頑張っています。

 

さあ、明日もまた早朝から頑張ります…。

 

田んぼの除草は7月20日までやる予定です。

 

最近の田畑のようす。

久しぶりの投稿になりますが、コロナ騒動の為にイベントも援農も無くなってしまい、連日の暑さも相まって当農園では父と娘ふたりとも連日農作業に日々を追われて疲労MAXを痛感している今日この頃です。

f:id:kikori-farm:20200626151744j:image

→初期除草(雑草ヒエ対策)

今年の稲作では、折衷苗代をはじめてチャレンジしてみたのですが、失敗に終わったため、結果…亀の尾の面積がかなり狭まりました。

一方、ササシグレは倍以上に広くなりました。

…ですので、令和3年は亀の尾は『売り切れ御免』な状況になります。

ご了承の程よろしくお願いします。

f:id:kikori-farm:20200626144655j:image

【除草作業】田んぼの雑草が今年もあっという間にクログワイという雑草に稲が負けてました。

ヒエの多い田んぼと、クログワイの多い田んぼと、どちらにせよ除草に何度も歩き続けなくてはいけません。大変手強い雑草なのです。。

 

※除草機は手押しの【田車押し】というものだけを使って歩いています。

今年は1機増やして、4機揃えてあります。

 

さて、畑では今年は単一作物に重点を置いてもちろん自然栽培でトライしてみています。

ジャガイモ では多品種で6品種になりました。

○デストロイヤー 

○タワラ・アルタイル・彦星

○レッド・アンデス

○シャドー・クイーン

○ノーザン・ルビー

○とうや

〜と言った感じになりました。

f:id:kikori-farm:20200626150923j:image

デストロイヤー の花畑🌸

まるでラベンダー畑のようです。

ちなみに畝間には大麦を植えました。✨

〜この大麦の種は自然栽培の先輩が長年種取りし続けてこられた貴重な種で、我が家も大切に種取りしています。

 

あとはマコモタケを5隻ほど定植したので、このあとの展開が悩みどころです。

 

大豆では、

岩手県の固定種【におい豆】

○丹羽黒豆

○自然栽培の仲間から譲り受けた黒豆

f:id:kikori-farm:20200626151119j:image

このように田んぼの苗箱で芽出しをしてからひとつひとつ手植えをします。

 

あとはサツマイモ【紅はるか】を200株植えたのですが、雨不足で大半が枯れてしまいました。。

鹿対策の為、父は一生懸命に網を張って準備してきたのですが、残念です。

f:id:kikori-farm:20200626151433j:image

このように、ゴルフ場の廃棄された網を張っていました。

(父の後ろ、一面のマルチに紅はるかを植えました。)

 

あとはF1のナス(水茄子・紫泉と本長茄子🍆)を90株頂いてきたので、全部植えました。

f:id:kikori-farm:20200626152440j:image

脇にはこれからバジルと黒豆を定植させてコンパニオンする予定です。

 

販売用ではありませんが、今年も長野県の固定種【しろうまキュウリ🥒】を植えました。

 

あとはオクラを直播きしてきました。

○五角オクラ

○丸オクラ

○エメラルド

おそらく、栽培経験上でエメラルドという品種の方が断然美味しいと思います。

(五角や丸オクラはやったことはありません。)

 

そして、自然栽培の仲間から譲り受けた【原種に戻ったスイカ🍉】を植える段取りです。

ようやくポットの中で3枚目の葉を出しはじめたのであと少ししたら畑デビューさせます。

そのスイカの隣には、固定種【黒もちトウモロコシ🌽】を既に定植済み。

f:id:kikori-farm:20200626152423j:image

小さくてわかりにくいですが、定植したばかりの時のトウモロコシの姿です。

草刈りが大変なので、防草シートの隙間にトウモロコシとスイカコンパニオンプランツしてみます。

 

 

他にはハーブ🌿を今年はチャレンジしてみたかったので、まだ苗箱の中ですが、ホーリーバジル(ガパオとトゥルーシー)、チャイブ、ローマンカモミールエキナセアレモンバーム、アップルミント、セージ、タイムなどを支度しています。

ラベンダー苗を3種類定植したのですが、1株枯れて消えていました。残念

 

残念ついでにトマト苗🍅が暑さで枯れてしまい、今から種取りのための栽培に移行する予定です。

我が家のトマトは🍅美味しいのですが、とても残念です。

 

こんな感じで頑張っています。

 

こんな感じでもお手伝いしても良いよ、という方がいらっしゃいましたら、援農のご連絡お待ちしております!✨

 

よろしくお願いします💖🥺

 

 

マコモタケ定植と近況。

先週5月16日からマコモタケの定植をスタートしました!

f:id:kikori-farm:20200518163840j:image

あと半分くらい植えれば完了です☆

今年は1反歩に近づいたかな?!

マコモタケ販売、加工品、検討してます!(手が回らなくて冷凍で終わりそうな予感が。。笑)

 

ジャガイモ も先月6品種も植えたので、収穫が大変☆

・タワラアルタイル彦星

・デストロイヤー 

ノーザンルビー

シャドークイーン

アンデスレッド

・.とうや

…仕分け作業が厳しそう。苦笑

 

あとは父がサツマイモをやる気満々なので、来週には苗を入手して植えたいところです。

 

そのほか、今年はハーブに力を入れて我が家の実家を野草だらけにする計画の初段をスタートし始めてましたwww

そのうちにオウロベルデの名前でハーブティーを展開する日も近いかもしれません。☆☆☆☆

 

 

さて、稲作の方はというと。。

今年は昔ながらの折衷苗代を初トライしてました。

そうしたら、案の定残念ながら苗代づくり未経験者の父は失敗に終わったようでした。…が、亀の尾だけは蘇りました!!さすが波動値15を記録したハイパワーな我が家の亀の尾です。

こんな調子ですが、どうにかして今年も田んぼを回して行きたいと思っています。

 

今年はコロナの関係からイベント関係は呼びかけれそうにも無いので、今年の田んぼは、今のところ父とふたりでやり遂げる感じの予定です。(有志求む!?であります。←切望。)

 

今のところ、田植えは5月25日からスタートする予定です^ ^

ご都合が良ければお手伝い求めてます❣️

お電話お待ちしてまーす♥︎

【取材】岩手日日新聞さん。

今日(2020年5月18日)の岩手日日新聞さん紙面に私を載せて頂きました^ ^

f:id:kikori-farm:20200518234418j:image

先月、取材にお越しくださいまして、その時の内容を纏めたものです。

 

5月30日が私の誕生日なので、紙面はギリ34歳という微妙な感じが。

 

誕生日はなにを用意して食べようかなあ。(誰も祝ってくれないのでいつも自分で支度してます☆→未来に旦那様が居れば良いのですが、今のところ予定はありません。。お婿さん急募★)

 

話は戻りまして。

そこでふと、昔も新聞の取材を受けてた記憶を遡り、創作活動用のホームページを調べてたら…→https://aoisen.jimdofree.comにちゃんと残してあるのを見つけました!笑笑

f:id:kikori-farm:20200518155722j:image

そこでようやく昔、花巻で個展した時に取材に来てくださったのも日日新聞だった事が判明しました苦笑
この記事(原物)は、もう手元にないと思われますが、ちゃーんと、創作用のホームページの中に残ってました。笑

一様、ご報告になりました。

 

 

 

一方、販売元オウロベルデのお米ラベルなどのデザインは着々と進めておりました^ ^

 

新たなラインアップ第一号は【マコモ風呂セット】になります。

その他、新たな商品開発に試行錯誤していました。

 

新商品、新装ラベル等、お楽しみに!

 

 

ガイアの水135の豆乳甘酒

先程のヨーグルトの話題に便乗して最近我が家がハマっている【✨豆乳甘酒✨】なるものをここでお伝えしちゃいます♪

(→こちらは、同じビビアンの代理店仲間から教わったレシピになります。)

 

最近、我が家のお米の中米を「米麹」にして、近ごろでは上盛岡マルイチ産直はなまる市場に卸してまして、どうやら少しずつ売れてくれているみたいです。^ ^嬉!

f:id:kikori-farm:20200428223037j:image

中米なので、500gで550円で販売しています☆

中米でも美味しさは変わりません!

 

その麹を使って、炊飯ジャーで保温して作った【豆乳甘酒】を、我が家では(と言っても、父と娘の私だけですが。)超めちゃめちゃ流行ってまして、その美味しさにウチの父は虜になっているので、私がせっせせっせと豆乳を買ってきて作り続けています。汗

 

かれこれ3月9日に初チャレンジしてから今に至るまで欠かさず作り続けて居ることになります苦笑

 

さて、そのレシピはこちら。

 

               ♡豆乳甘酒レシピ♡

 

【材料】 

  • 無調整豆乳1ℓ
  • 米麹(生)500g
  • ガイアの水135(発酵するお水) 200cc

 

【作り方】

  • 材料をすべて炊飯器に入れ、5時間(※)保温する。
  • 粗熱が取れたら、ブレンダーかミキサーで細かくする。
  • 出来上がったら保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する。

 

※米麹の分量で完成する時間が違います。例300gだと3時間で完成します。

~おおそよ、麹のガラム数量で豆乳甘酒の完成時間が変わるそうです。~

300gなら3時間で完成。

500gなら5時間で完成。  …というように。

 

 

*食べる際に天然塩を入れると、ミネラル補給に☆

*1日に200ccを目安にお召し上がりください。

*温めなおす際は、酵素を死なせない70度以下で。

*食べるおすすめのタイミングは、就寝1時間前に豆乳甘酒100ccを食べること。

(腸は就寝中に便を作ると専門家がTVで語ってました☆)

 

 

腸の調子を整え、便秘解消、甘いものの分量を減らせる、美肌、顔のホワイトニング、腸内活性、ダイエットなどが期待できます!(⋈◍>◡<◍)。✧    

 

 

 

 

わたしは 夜、寝る前にお玉杓子1杯の豆乳甘酒を飲んでから寝てますzzz🌙

 

 

 

ちなみに私は買った豆乳を1Lまとめて使い切りたいので、500gの麹の分量でやって居ます。

もちろんガイアの水135のお水200ccは必ず入れときます♪

 

みなさまも是非お試しあれ^ ^♪♪♪

 

 

【新感覚スウィーツ・豆乳甘酒】♡おススメです♡

枯草菌によるヨーグルトづくり

振り返ると…。

我が家がビビアンの【ガイアの水135の蛇口式浄化水機】を導入してから、かれこれ今年で8年目になります。(一応、父は代理店)

f:id:kikori-farm:20200428201334j:image

出会った当初は、水が本当に腐らず、そして甘くて美味しいお水に出会えた事に、導入してくれた父に大変感謝してました。✨

 

さてさて、ここで朗報?的なレシピの展開をご紹介します。

これは、今日の、たった今の出来事を投稿しています…。✨

 

皆さんは、「ビビアンのガイアの水135の水だけでヨーグルトを作れる」と言う、オカルト扱いされているこの現象を実験してみた事がおありでしょうか?

 

実は長くこの水を飲んでる私も最近、ガイアの水135を導入後8年目にしてやっとトライしてみたのです。

 

はじめは信じられなかったのですが、1ℓの豆乳と100ccのガイアの水135を、ヨーグルトメーカーで2日間保温したら、本当に固まってガイアの水135だけで発酵した豆乳ヨーグルトが完成したので、大変驚きました!!

 

そのガイアの水135で出来た豆乳ヨーグルトを種菌にして、何度も何度もヨーグルトを作り続けていったら、、回数を重ねるごとにホエーがシュワシュワ~✨ッと酸度が増してきて、いつの間にか、まるではじけるような酸味のあるヨーグルトになってきました。

 

その酸味が、おそらく乳酸菌というものになるのでしょうが、酸味のきいたホエー液がとても美味しくて5回くらい続けて作り続けてみましたが、今度は肝心のヨーグルト自体がカッテージチーズみたいにボロボロとしてきて、シュワシュワのホエー液が主体の、もはやヨーグルトといえる状態のものではなくなってしまいました。。

 

結局、一気に沢山の分量で作ってたのがよくなかったと思うのですが、ガイアの水135の水だけでヨーグルトを作ると、水っぽいヨーグルトになるのが悩みどころでした。

 

そんなときに先日、ハーブや野草の枯草菌でヨーグルトや納豆が出来る事をFacebookで知り、ちょうど自作の作ってる最中のガイアの水使用の豆乳ヨーグルトがあったので、、ふと思い出したので、今日私が販売してたミントの葉っぱを早速試しに入れ、再度ヨーグルトメーカーにセットしてチャレンジしてみました^ ^♪

f:id:kikori-farm:20200428201541j:image

 

昼下がりにセットして夜になり、先程覗いてみたら、、

f:id:kikori-farm:20200428201358j:image

見事💥爆発寸前でした☆☆☆

 

あのまま放置してたらヨーグルトメーカーからヨーグルトが流れて散らかってたと思います…ww  おそるべし、乳酸菌☆枯草菌

f:id:kikori-farm:20200428201406j:image

f:id:kikori-farm:20200428201428j:image

・・・しかし、ボールにひっくり返したら、やっぱりボロボロ。。

 

うーん、今度は豆乳1Lに葉っぱだけを入れて作ってみたいと思います。(๑¯ω¯๑)✨

 →それも似たような結果になりました。苦笑

 

しかし、それでもこのレシピはミント好きには嬉しい組み合わせ❤️

胃腸と腸を整えてくれそうなヨーグルトになりそうな予感しかしないレシピとの遭遇でした❗️

 

ドクダミヨモギレモンバームなど、自然界には枯草菌がたあくさん☆

是非、お好みの野草やハーブで1度お試しください☆

 

・・・ちょうど今夜テレビでもヨーグルト特集やってましたね! ナイスタイミング★

お米の苗づくりと季節の桜。

我が家が、桜並木の日本百景【展勝地】(北上市立花(たちばな)の事を、展勝地と呼ばれています。)に移り住んでかれこれ40年は経つと思いますが、その見事な桜並木は現在どうなっているかというと、今年はコロナの影響でせっかく見事な桜を咲かせて居るのに、誰も見に来てくれないからか、桜の木たちは例年よりもずっと長く、花を一斉に咲かせても散らさずにいるのは、もしかしたら少なからず観に来て歩いている人たちがいてくれてることに悦んで、桜の木が「また観に歩いて来てくれる人がもっと来ないかな~」と、桜の木たちが待ってくれてる様に見えて、なんだか物淋しさと風景のギャップに、わたしは近頃そんな違和感を感じて過ごしています。

 

毎年、我が家は展勝地の桜並木は観光で車を停める気にならないので、車の中から遠目がてらの傍観で終わるので、どんなにさすがにコロナがあっても無くても関係なく、結局、ウチは傍観で終わるのは変わりないな〜と思う今日この頃なのであります。

とりあえず数分だけ観に行って来ました^ ^💦

f:id:kikori-farm:20200428171655j:imagef:id:kikori-farm:20200428171814j:image

f:id:kikori-farm:20200428171640j:image

 

そして今年はとくに体感温度的にも外は寒い。。

 

そんな中、今年の田んぼの苗づくりの話題。

今年はどうかというと、相変わらずハウスの設備まで我が家は出来ていない状態な中、勇猛果敢にも父は田んぼで苗を育てる決断をしました。父えらい。

f:id:kikori-farm:20200427234108j:image
f:id:kikori-farm:20200427234114j:image

先日種まきを4月20日に済ませたところで、毎日父がこうして様子を見に行くのですが、やはり寒いので苗箱を覗いても、なかなか変化を見せてくれません。

もう少ししたら、きっと芽を出して見せてくれるはずです。

 

 

 

さて、ここからは我が家のお花見コーナー🌸✨

 

春に一番貴重な花を見せてくれるのは、亡くなった祖母がどこからか勝手に持ち込んで植えた水芭蕉の花です。

ウチの実家の山が水が綺麗だからこそ定着してくれた水芭蕉✨✨✨とても綺麗です。

f:id:kikori-farm:20200427235124j:imagef:id:kikori-farm:20200427235201j:image

 

次は、半分父が切ってしまったけど健気に毎年春が一段階暖かくなった事を知らせてくれる実家の桜の木🌸

f:id:kikori-farm:20200427235334j:image

今年は撮り損ねてこんな画像しか撮れませんでした・・・*

 

 

次は五年前になるでしょうか。

実家に定植したスモモがやっと花を咲かせてくれる様になりました!

f:id:kikori-farm:20200427235455j:image

スモモ「貴陽」
f:id:kikori-farm:20200427235502j:image

スモモ「ハリウッド」

 

他にも水仙が増えに増えて咲いて居ますが毎年見飽きてるので載せません。苦笑

 

もう少し暖かくなったら、昨年私が定植した青薔薇ブルームーン白薔薇パスカリさん達が厳しい環境下に植えたから絶えたと勝手に思ってたのに、今年の春に生き残っているのを確認しましたので、また随時載せたいと思います^_^←

 

どこからどう見ても殺風景な我が家の土地に、どんな花をこれから植えて増やして行こうか、毎年少しずつ頭を悩ませながら、こんな感じに増やして居ました。

 

そうそう。先日、ラベンダー3種類も植えたので、これからが楽しみです♡

 次は昨年鉢植えに寸止めさせてたエキナセアさんを植える場所を検討したいと思います。

 

土地が広いから思うようにさせてもらえて楽しいです。

といっても、うちの場合は広すぎるのが悩みどころなのですが・・・。

 

 

そうそう、例の[真菰の葉っぱ風呂]ですが、父が汗だくになって上がってきます。

「湯冷めしなくてとても良い!!!」~と、父が力強く太鼓判を押していました*

 

早速、真菰風呂も【オウロベルデ】としての品物1号になるように思索していきます。

 

嗚呼。。早くラベルデザインやら、名刺やら、ホームページやら、考えていかねばなりません。がんばります・・・。