木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

【和漢薬】ねむの木の効能について。(追記あり)

f:id:kikori-farm:20210126193218j:plain


遡ると2020年の春先の事。

たまたま野草の本を読んでいたら、【ねむの木】が和漢(日本での漢方)に属することを知り、どのような効能があるのか気になったので、ネット検索して内容をまとめましたので、このブログに覚書きとして掲載することにしました。

夜尿症の父が、毎晩トイレに起きた後眠れなくなるとよく話していたので、就寝1時間か30分前に葉っぱをお茶にして飲ませてみたところ、「何となくトイレに起きた後にいつの間にか眠れていた。」語って喜んでいました。^^

そのほか、今のコロナ時世に適した効能も含まれてましたので、どうぞ参考までにご覧くださいませ。^^

f:id:kikori-farm:20210126193313j:plain

※ちなみに【ねむの木茶】は、当農園のネットショップで販売しております♪

https://ouro-verde.shopinfo.jp

ではでは、以下の覚書きをご覧ください。

 

 

≪ 薬用部  

〔樹皮:合歓皮(ごうかんひ)〕〔花:合歓(ごうかん)花(か)〕〔蕾:合歓花 又は 合歓米〕


≪ 外 用 
  打ち身、骨折、腫れ物、関節リウマチ など。
    *樹皮の煎汁で患部を洗ったり、湿布、浴剤として使用される。

 

≪ 各 種 薬 効 ≫ 
     不眠、不安、鎮静、鎮痛、健胃、利尿、強壮、駆虫など。

     (どれも、夏から秋に採取して、天日乾燥する )

 

♦ 抗不安作用→ネムノキに含まれるケルセチンやイソケルセチンという2つのフラボノール配糖体(フラボノイド)が、神経系やストレスホルモンに働きかけ、過敏な神経を和らげることによるものと考えられます。

 

♦ うつ症状の緩和→神経の鎮静や体内ホルモンの調整を促すネムノキは、気分の改善にも寄与します。

 

♦ 不眠症の改善に→心身をリラックスさせることで、安らかな眠りをもたらしてくれるのです。

 

♦ 抗酸化特性→強力な抗酸化物質であるフラボノイドやサポニンを含むネムノキ。万病の元凶である酸化ストレス(活性酸素フリーラジカル)から細胞を守ります。

 

♦ 関節炎や痛風にも→ネムノキのペーストを関節炎や痛風の患部に塗布する。

 

♦ 肌を健やかに→外用にて患部の炎症や刺激を取り除くことが可能。

 

♦ 喘息や慢性呼吸器疾患にも→鼻腔や気管支の炎症を軽減し、咳や喘息を抑えます。

 

♦ 消化の助けに→パウダー状のネムノキを内服する。

 

 

~注意事項~

ネムノキの「樹皮」を煎じて飲用する場合は効き目が強すぎる場合もありますので、慎重に使用する必要があります。妊娠中や授乳中の方、健康上の問題や服用中のお薬がある方は、摂取をお控えください。

 

【追記】

🌿松果体の活性化に役立つ植物一覧表🌿

☆この中にもネムノキが入ってました☆

かなり驚きです❣️

f:id:kikori-farm:20210206220003j:image

参考動画もどうぞ★彡

https://youtu.be/4NlrrD2jnxE

 

2021年のはじめのイベント出店

新年明けて初のイベント出店のご案内です。

北上市の野菜農家『やさいやねこのて』さんの営むシェアキッチンでの月一のイベントだそうです。☆

詳細はFacebookをご覧ください。

https://fb.me/e/1cETwjT0a

 

【NEKONOTEマルシェ】

月1開催のマルシェ
コーヒー、Food、スイーツ等など。

駐車場はありませんので近隣の駐車場を御利用ください。
マスクの着用、消毒等の御協力をお願いいたします。

【場所と時間】

岩手県北上市新穀町1丁目8-4

2021年1月31日(日)

10:00〜15:00まで。

 

2021年度・営業曜日の変更のお知らせ。

おはようございます。

昨日も北上駅前オーガニックマーケットは、細々と営業をさせて頂いておりました。

 

道路路面の端に、ズッシリと残ったクルマ2台分の雪→というよりは氷🧊になったところが綺麗に空いてるな〜と思っていたら、神楽農園さんのお母さんがたった1人で軽トラックで運んで避け切って下さっていたのだそうです。

軽トラで6回、誰にも言わずたった1人で雪を運んで避けて下さったのだそうです。

…頭が下がります。🙏✨

 

さて、本題に戻ります。☆

2021年度の営業時間は9:30〜12:30ですが、急きょ、営業曜日だけを変更させていただきました。

❌火曜日と土曜日

から、

⭕️火曜日と金曜日

〜に変更させて頂きました💝

悪路の路面凍結が少しずつ解除されて来ました。

新年が明けて節分もあっという間に直ぐですね。^ ^

 

今年も忙しくなりそうですが、農業と店舗営業を頑張って運営して行きますので、よろしくお願いします。

2021年度の北上駅前オーガニックマーケット再開❗️追記:冷凍マコモタケの水煮

新年明けてから初めての新月🌚✨を、本日1/13に向かえまして、ちょうど昨日から冬季休業中だった【北上駅前オーガニックマーケット】の営業も再開致しました❣️

岩手県北上市柳町1-5-42

営業日時/火曜日&金曜日のみ 9:30~12:30まで

※本年度は土曜日営業は辞めました💦

北上市の街中も、例年にはない大雪で、道路は路面駐車が出来ない状況です。汗

 

到着して来て早々、「冬季期間中は休まないか」と、和賀町岩崎の神楽農園さんに営業初日の昨日に言われましたが、、💦

こんな寂れた手作りの店舗でも、心待ちにして下さっているお客様がポツリポツリといらっしゃいますので、神楽農園さんの申し立ては、私から即刻却下しました苦笑

 

そんな状況ですので、、

残念ながらお仲間の神楽農園さんと喜多蔵さんの農産物は、大雪やら諸事情あって2店舗ブースは空きが多い状況では有りますが、当農園では「待ってました❗️❓✨」〜と言わんばかりに、新ラインナップ2点をご準備する事が出来ましたので、ここでご紹介します❣️

 

✨新商品✨

其の一【マコモタケの水煮】

f:id:kikori-farm:20210113210545j:image

昨年2020年に収穫した「マコモタケ」を、試作を経てようやく冷凍保存に成功しましたので、通常では旬の10月にしか食べられないマコモタケを冬にも食べられる事になりました✨

オススメレシピは、

筑前

○まこも鍋

○お吸い物

○天ぷら

〜などです。

水煮の水分までもがマコモタケ特有の[甘さ]があるので、ツユごと調理に役立ててください✨

 

水煮のマコモタケは、生のマコモタケ特有のシャキシャキ感が無いですが、水煮にしたマコモタケの食感も一応美味しいと思います。汗(→個人差が分かれます苦笑)

 

{注意}

○冷凍保存の場合は1年以内に消費してください。

○冷蔵庫の場合は、なるべくお早めに1ヶ月以内には食べきってくださいませ。

 

[補足説明]

真菰(まこも)は、日本ではオカルト扱いされている『ソマチッド』が豊富で、食物繊維が多く含まれ、ミネラルではケイ素(シリカ)が豊富な稲科の植物です。

詳しくは下記URLを参照ください✨

http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=340722

その、凄すぎ植物のマコモタケを、真菰のセラミックボール&テラヘルツ鉱石で出来た浄化水器【ガイアの水135】のお水だけを使って煮たものなのです♪✨

 

※ちなみに【ガイアの水135】の代理店を始めて9年くらいは経ってます。😅

 

 

其のニ【干し柿
f:id:kikori-farm:20210113210648j:image

干し柿は、実は昨年はじめて干し柿で三千個も作ったのに過程で失敗してしまい、昨年は一つも販売出来なかったので、今年はその失敗から学び、起死回生を乗り越えてやっと販売にたどり着けました✨

(ちなみに柿にも農薬や肥料は一切与えていません。)

どちらもたくさん有りますので、是非食べてみてください💕✨😊

 

あと他にも支度していた「乾物」があったのですが、包装材の選別をどうするかで、まだ決めてなかったので、そちらは来月までには準備出来たらなと思っています💦✨

 

ラインナップは、

2020年よりも波動値がUPした当農園の自然栽培米【亀の尾】と【ササシグレ】。

そして【ササシグレの米麹】。

自然栽培の【黒豆】と【におい豆】。

人気の自然栽培【真菰茶】と【完熟梅干し】。

波動の塩【ピッピィの塩】

眠れるお茶【ねむの木茶】

〜などがあります^ ^

 

他にも自然栽培【薩摩芋・紅はるか】【馬鈴薯・デストロイヤー】。

1〜2年熟成した【自然栽培味噌】。

が有りますが、雪の状況次第ですので、来週火曜日1/19辺りには準備出来たら良いなーと、思っております💦✨

 

 

本年度からは、新たに日本ミツバチの養蜂も初挑戦してみるつもりですが、まだ蜜源植物は用意出来てないので商品化は要検討です💦

 

あとは獣害対策に、罠猟のための檻を1つ買いましたので、捕らえられたあとの段取りの業者さん探しをしています💦

 

色々と頑張っています👍✨

本年度もよろしくお願いします❣️😊💝

 

 

 

 

A HAPPY NEW YEAR 2021

新年あけましておめでとう御座います🌄

昨年は、世の中はコロナ禍の中で大変な中にも当農園へご愛顧頂きまして、ふるさと納税では昨年に引き続きお世話になり、また、私のつたない作りたてのネットショップにもご注文をお寄せくださいまして父とともに皆々様へ心より感謝🥲を申し上げます。💝✨

 

実は昨日大晦日から、クレジット決済ができるネットショップをイチから作りはじめておりました汗

今は、「カラーミーショップ」という場を借りてネットショップ運営しておりますが、また移転する段取りになります。

少しでも、皆様のご要望にお応えして参りたいと思いますので、不慣れな対応でご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんが、今後とも努力精進して参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。🤲

 

f:id:kikori-farm:20210101002702j:image

↑年賀絵🖼です。

今年は私の干支→丑年🐮なので、青ボールペン🖊で三つ角の牛🐃を描きました✨

女厄年36歳の独身の波乱の1年ですが、今年も父と二人三脚で頑張ります♪

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします🤲✨

令和2年度の新米

先日、毎年お世話になってる岩手県胆沢町の阿部自然農園さんでお米の籾摺りと色選(しきせん)をさせていただき、無事に終えたので、次は前沢の福地商店さんでお米の等級検査とお米の食味値を測っていただいて来たので、これでようやくお米の販売が出来る支度が整いました。😊✨💦

 

遡ると毎年、1町2反歩の田んぼを【はせがけ】にするのは、天候と機械の捗り次第なので、本当に苦労させられています。

 

10月3日にスタートした稲刈り【はせがけ】をようやく10月28日に終えて、いざ稲コキ【脱穀】を始めようと思ったら2週間立て続けに長雨が降ってしまい、やっとの思いで脱穀が全て終えたのはとうとう11月下旬になってしまいました。。

(お米の水分量が16〜15%になるまで脱穀出来ないので、カラッとした天候にならないといつまでも田んぼのはせに稲が掛かったままになるんです。)

f:id:kikori-farm:20201208193114j:image
f:id:kikori-farm:20201208193050j:image
f:id:kikori-farm:20201208193059j:image

自然栽培で育てた新米のお米は、お酒で例えると『若い』味がして、自然栽培の古米の方の味が、新米より優って味がより引き立っているのが、実際に食べてみるとよく分かります。

 

一般栽培や、一般的な有機栽培のお米は、収穫後のフレッシュな状態が最高潮の味で、あとは経年劣化が進み、半年後には味が落ち、棄てるお米になってしまうのが特徴です。

 

しかし、自然栽培では籾か玄米の状態で保存すれば、経年劣化はなく、『自然熟成』がなされ、年数が経つほどに水分は無くなりますが、新米を遥かに凌駕した甘く熟成されたお米になる特徴があります。

ですので、自然栽培の古米は、プレミアが付き、本来ならば価格が上がるものなのですが、なかなか消費者の皆さんの認知度が低いのであまり大々的にこの話題は出てこないのが残念だなと常々わたしは思っています。

 

実際に、農家である私が毎年新米の時期になると、古米の熟成されたお米に慣れた後に我が家の採れたての新米を炊いて食べると必ず「???」となってしまうので、これは間違いないんです。苦笑

上手な喩えが出来ないのですが、なんというか…。新米だと、まだ味が落ち着いてないというか、コクとまろやかさがない、サラっとした、ただの真新しいお米を食べた。という感想になるんです💦

 

お米には食味測定器というのがありまして、実際に古米と新米を計測したら古米の方が新米より断然、食味値が高いんです。(食味値→お米の美味しさの指標となるおおよその数値と捉えてます。)

我が家ではいつもの事ですが、自然栽培の同じお米でも、新米より時間がたった古米の方が、断然甘く美味しくて食味測定器でも証明する事が出来るだなんて、従来の古米の概念を塗り替えていかなくてはならない事態に毎年遭遇しています。

 

それと、当農園のお米は天日干しなので、発芽率も高いのが特徴です。

なんと、平成26年度産の玄米を発芽させることが、普通に出来たんです。

f:id:kikori-farm:20201208201730j:image
f:id:kikori-farm:20201208201743j:image

むかしの人は、「古米を尊び、新米を格下扱いにしてた」という話を以前教えられて聞いたことが思い起こされます。

 

むかしの農業に近いやり方である自然栽培だからこそ目見えれた世界なのだと思います。

だから社会では新人のことを新米と呼ぶ習わしが未だに残っているんだな〜…なんて。笑

 

 

 

さて。最後に告知になります。

実は当農園の令和元年度産の自然栽培米は、在庫が沢山残ってあるので、そちらはそちらで販売させていただきます。

 

実はふるさと納税に昨日まで出していたお米は令和元年産のものです。

もしかしたら、これから新米をふるさと納税に新米に切り替えてお届けさせていただくので、届いた新しい新米を食べ、その違いに気付く方がいるかもしれませんね。苦笑

 

自然栽培米の奥深い世界を皆さんにお届け出来たらなと思っていますので、ご理解の程を、どうぞ宜しくお願い致します。🤲

 

マコモタケの調理法と効能7箇条

私は、料理家でも食養家でもない、ただの人ですが、2017年12月から約1年半ほど「若杉友子」さんの食養の真似事程度ではありましたが、家庭(父と二人暮らし)で実践してた時期がありました。

 

大分県出身の若杉友子さんと当農園とは、タイミング良く、2018年の6月に、秋田県男鹿市のお寺で開催された「食養のお話会のイベント」に父娘で(一泊二日)参加させていただき、直接お会いする大変貴重な機会がありました。(若杉友子さんは、2019年以降、遠方の公演はしない方針になられた為、お会いできたのはギリギリセーフで超絶ラッキーでした✴️)

 

若杉友子さんの本に出会い、いつの間にか13書籍も集めて読み📚【マコモ】の神秘的とも言える効能の凄まじさを知り、すぐに宮城県の『自然栽培のなかま』の副会長さんがマコモ栽培をされていたので、直接お願いして貴重な苗を譲っていただいて栽培をはじめたのが、当農園のマコモ栽培の経緯です。

 

当農園は、今年でマコモ栽培歴約3年目になりますが、毎回販売するのが難しく、若杉さんが真菰茶を本で紹介されてたので、以来毎年作り続け、今では当農園の看板商品のお茶にまで成長しました✨大変感謝しております。

…ですが、未だ調理法や保存法が、今ひとつ掴めていなかったのです。

しかし、努力の甲斐があり、最近少しずつ拓けて来たような気がしてます♪

 

初心に返り、改めて若杉友子さんのマコモタケ調理法が基本だと思いますので、ここで写メで紹介させて頂きたいと思います^_^

キチンとご覧になりたい方は、本を直接読まれる事をお勧めします♪

f:id:kikori-farm:20201003211402j:image

f:id:kikori-farm:20201003211443j:image

あとは私から若杉友子さんのお勧め書籍をサクッとご紹介して締めさせていただきます♪

f:id:kikori-farm:20201003211557j:image

f:id:kikori-farm:20201003211618j:image

f:id:kikori-farm:20201003213602j:image

 

桜沢如一さんの【食養】からはじまった、若杉さんの食養は、とてもわかりやすくご教授してくださいます。

後世では、食養の他にゲルソン療法や西式甲田式健康法や、アーユルヴェーダ中医学尿療法や、タラソテラピー、波動療法など、あらゆる古来の健康法があり、総て現代に通じ、平成から令和に変わり、より一層の更なる威光を放つ事と思いますが、私の考えは、それぞれの身体に合った健康法を実践出来、それが身体に合っていれば、それが正解なのだと思います。

 

以下、マコモタケの効能を書籍から📚ご紹介します✨

ご参考にされてください^_^

 

【驚異の原生真菰健康法】

(発酵まこもの効能)角田 幸一著「驚異の原生真菰健康法」(文理書院、1981年)より抜粋。

 

「わが輩は真菰である」、角田幸吉医博、国立弘前病院名誉院長の研究報告によると、

1 毒性がない、
熱水エキスの経口投与、皮下注射、急性毒性なし。

2 血圧をコントロールする。高血圧ラット、脳卒中、心臓発作を予防、
コレステロールの値の正常化。

3 ホルモン分泌を旺盛にする。副腎皮質細胞肥大増殖、リンパ球増大、
ガン細胞などを抑制。

4 免疫、抵抗力が増大する。 動物実験で通常の2倍の値を示した。

5 血液をきれいにする。繊維質の働きで老廃物、毒素が排除→血行促進。

6 悪性腫瘍の増殖を抑える。モルモットで殆どの腫瘍の増殖が抑制された。

7 マクロファージーの活性化、細菌 、ウィルス感染の予防を確認。

8 血糖値を低下させる。インシュリン分泌が旺盛になり血糖値が低下した。

 

 

好転反応が素晴らしい真菰は、若杉友子さんによると、『古来より真菰は、血液を浄化し、細胞を蘇生させるチカラがあると謂れてる。』〜のだそうです。

【細胞を蘇生させるチカラ。】

其れは、おそらく『ソマチッド』の働きによるものだと思われますね✨

 

ガイアの水135にはテラヘルツと真菰のセラミックが使われてますし…♪

 

…余談が過ぎました。

今夜はゆっくりお休みください(^^)🌟

おやすみなさい💤