木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

マクロビ料理店Manu Kuマヌクー

昨年オープンしたマクロビ料理店Manu Kuマヌクーさん。

東京の月島にあります。

 

実は、オープンした頃から我が家の自然栽培米をお料理に取り扱って頂いてました!!

店主の岡野さんとは、お店がオープンする前の2年前、銀河プラザに父が初出店した時に出会ったのがご縁です^ ^

 

1年間お世話になってても、なかなか行けなかったので、先月1月21日にやっと初めて父と行ってきました!!

 

私は玄米プレートをご馳走になりましたが、土鍋でとってもお上手に我が家の玄米を炊いてくださって居ました。(感激)

お野菜も、近郊の自然栽培のものを取り寄せていらっしゃるみたいで、透き通った素材の味が活かされれ丁寧に調理されてて、お野菜のフレッシュな香りをお口の中で楽しむ事が出来ました。

お店の品からは、素材ひとつひとつを厳選されてるのが伝わってとても印象に残りました^_^

 

 

 

玄米=マクロビ料理

最高のお米の活かし方だと思います♪

是非食べてみてください!

 

あ、お米の他には、新たに我が家の自然栽培マコモ茶をご提供させていただいて来ました!

 

マコモ茶は、昨年新たに挑戦した我が家の新たな顔になる素材です。

今年からもっと増やしてお米の次の名物にしていけたらと思って居ます。

マコモについてはその内にブログに載せようかと思います^_^ )

 

食後に酵素ドリンクや、たんぽぽ珈琲を頂きながら、初対面の私にもとっても親切に接してくださいました✨

 

岡野さんの手作りの内装とお料理から、自ずと温もりがあふれる、とても感じの良いお店でした。

東京にお寄りの際に是非お立ち寄りください!(^^)

 

 

【マヌクー・ホームページ】

https://manu-ku.business.site/


〒104-0052 東京都
中央区月島
Unnamed Road 3丁目11-12

電話03-5859-0847

 

営業時間
月:11時30分~18時00分
火:11時30分~18時00分
水:定休日
木:定休日
金:11時30分~18時00分
土:11時30分~18時00分
日:11時30分~18時00分

 

2019.オーガニックランチvo.2

岩手県盛岡市のイベントのご紹介です。

2019.2.8〜3.10まで盛岡グランドホテル🏨にて【オーガニックエコランチvo.2】が開催されます。  

f:id:kikori-farm:20190205220853j:image

当農園の食材は、

じゃがいも3種(アンデスレッド、デストロイヤー、シャドークイーン🥔)と飛騨カブです。

 

シェフは箱石シェフ。

食材は8箇所の有機・自然農法の生産者さんから提供していただいたそうです。


・秀明ナチュラルファームさん
・㈱キートスファームさん
・大東有機さん
・㈲太陽商会さん
・木こりの菊池さん←当農園です。
・㈱馬場園芸さん
・やさいやねこのてさん

…実は先日久しぶりに冬越しした我が家のジャガイモでポテトサラダを今朝作って食べてみました!

思いがけず甘味が増してとても美味しくなって居ました!笑

〜なので間違いなく美味しく食べていただけると思います♪←

 

ちなみに2月8日の昼の部には父が参加するようです。

よろしくお願いします^ ^

 

 

 

以下、詳細を記載します。

お問い合わせは、主催の(株)オネットさんにお願い致します。

 

 

○「オーガニックランチ」in盛岡グランドホテルレストラングランヴヌール
 
2019年2月4日(月)~2月28日(木)
〜太陽・水・土地そして自然の恵みを生かし、有機農法にこだわった生産者たちの、安心安全な食材を使用したランチです。〜

 
盛岡グランドホテルレストラングラヴヌール
岩手県盛岡市愛宕下1-10
盛岡グランドホテルレストラン  019-625-2111
http://www.m-grand.jp/

f:id:kikori-farm:20190205221029j:image

 


○経営者セミナー 乾 比呂人氏出版記念講演会
2019年2月8日(金) 

昼の部 10:30~  

夜の部 17:30~
~あなたの身体の中と外から会社も生まれ変わる~ 

 

盛岡グランドホテル
岩手県盛岡市愛宕下1-10
経営者セミナー実行委員会   

企画 オネットマーケットプラン㈱
http://www.onetplan.com/inuiseminar.pdf

f:id:kikori-farm:20190202141449j:image

 

2019年度 1月の木村秋則さん講演

平成31年度の木村秋則さんの青森県での講演が決定しました!!

f:id:kikori-farm:20190108162226j:image

タイトル【自然栽培と農福連携〜オリンピック・パラリンピック食材の提供〜】

以下、HP(http://akinori-kimura.com/list/145)より引用。

【期日】

2019年1月26日(土)

9:00開場

9:20開演

入場料無料!!

会場・弘前大学創立50周年記念会館岩木ホール
弘前大学文京町キャンパス内

対象:教職員、学生、一般の方など、どなたでもご参加下さい。(申込み不要)


主催:弘前大学人文社会科学部地域未来創生センター
問合せ先:TEL:0172-39-3198(平日10:15~17:00)
E-mail: irrc@hirosaki-u.ac.jp
日時・開催場所所等の変更、延期、中止などの情報がないか、 主催者からの情報に充分注意して頂き
直接、主催者にお問い合わせ下さい。
掲載内容について当ホームページ(→http://akinori-kimura.com/list/145)では 一切の責任を負いかねます。何卒ご了承下さい。

 

〜今回も父が行く予定です!

皆さまにお会いするのを楽しみにしております!^ - ^
 

 

2019年度 北上駅前オーガニック再開します!

いよいよ明日から北上駅前オーガニックマーケットが再開します!

毎週火曜日10:00〜15:00です。

 

冬なので、特に具体的な出品が出来るかというと、正直あまり自信ないです😅

とりあえずコツコツ続けて行きたいと思っています。

よろしくお願いいたします!

 

謹賀新年2019

f:id:kikori-farm:20190101001319j:image

㊗️新年明けましておめでとうございます✨🎍🌅🎍✨✨✨

 

昨年は大変お世話になりました!!!

これからも益々【健康と食と農業】を探求して皆さまの健康に役立てれるものを生産して参りたいと存じます!

 

父とチカラをあわせて美味しくて幸せになれる作物を育て、皆さまにご提供できるよう、鋭意精進して参ります!

 

どうぞ本年も宜しくお願い致します。

今年も皆さまにとって更に良い年になりますようにお祈り申し上げます!❤️

 

 

木こりの菊池農園

菊池儀博 、紗規子。

 

 

 

 

圃場見学に福島県へ。

12月6日は日帰りで福島県会津美里町へ。
自然農法の農業法人【無の会】の児嶋徳夫さんのご自宅にdileka(ディレカ)〜株式会【TAMURA】〜さんのご紹介で圃場見学に行って参りました!

f:id:kikori-farm:20181209150437j:image

↑帽子が父です。大変驚いています。
f:id:kikori-farm:20181209150441j:image

↑菜っ葉食べてるのが私です。笑

その場で美味しすぎて食べてました。

全て透き通った上品な味で食べたことのない味でした。仰天です。

f:id:kikori-farm:20181209151315j:image

↑他には、ほうれん草が生で食べられる事に驚きました!(これもその場で食べていました)

エグミやアクが無い上に、クリーミーな味わいがある生ほうれん草は、今まで体感した事のない物でした。仰天です。f:id:kikori-farm:20181209151303j:image
f:id:kikori-farm:20181209151307j:image

↑虫ひとつ付いて無い無農薬自然農法のアブラナ科のキャベツとカリフラワー。
f:id:kikori-farm:20181209151311j:image

↑お〜きな人参!

 

立派な作物の種明かしは、植物性堆肥に答えがありました。

f:id:kikori-farm:20181209152328j:image

↑大〜きな堆肥場です。
f:id:kikori-farm:20181209152322j:image

↑湯気が出てて温度が60度は越えていると思われました。

白い放線菌が出来ていました!
f:id:kikori-farm:20181209152333j:image

↑土が団粒化し、ギュッと握ってもホロッと崩れる排水性に優れた堆肥が、見事に畑の土になっていました。

 


改めて居間へ案内して頂き、児嶋徳夫さんより私達が今まで知りもしない物凄いお話をたっぷりご教授下さいました。

 

そして、お昼は児嶋さんのお蕎麦で作られた手打ち蕎麦や会津柿の古美人という柿や、お餅を振舞って下さいました!

戴いたものは全て透き通った上品な味で、今迄食べたことのない味で全て感動しました!!大変ご馳走になりました!(どれも児嶋さんが作られた高級品ばかり)

f:id:kikori-farm:20181209154046j:image

会津柿【古美人】
f:id:kikori-farm:20181209154041j:image

↑柿を持っているのは、【dileka(ディレカ)】を開発された田村さん。
f:id:kikori-farm:20181209154051j:image

↑浄化水器【ディレカ】のイメージ図。

 

今回は今迄見たこともないクオリティの高い作物と食味とその農法を目前にして参加者はただ唖然とし、児嶋さんのお話で仰天と感動をフルに体感させていただいてきました!


これでは来年の農法を改革して臨む覚悟が必要だと痛感して帰宅しました。


児嶋さん、貴重なお話をご教授を賜り、本当にどうもありがとうございました!!

 

 

2018年度の稲扱き完了です!

2018年11月27日をもちまして、全ての稲扱きが終わりました。
稲刈りは順調に進んだのですが、その後はなかなか天候に恵まれず、とうとう最後の3田3畝が残ったまま11月23日の雪を見た時は、これは12月に雪の中で稲扱きをしなくてはならないのかと父とハラハラしながら危ぶみましたが、2日前の雨のあと、翌々日が好天になったおかげで大分乾きましたので、水分は充分に乾いてはいない状態ではありましたが、思い切って稲扱きをし、やっと終わらせることが出来ました!

f:id:kikori-farm:20181201175519j:image

↑稲扱きがまだだった最後の3枚の田んぼ。

f:id:kikori-farm:20181201175526j:image

ハーベスタ脱穀(稲扱き)してます。

f:id:kikori-farm:20181201175536j:image

↑スズメよけのネットを外しています。

f:id:kikori-farm:20181201175728j:image

↑2018年最後の秋晴れでした。


はせ掛けは、はせを作る手間と掛ける時間、稲扱き、藁の片づけ、はせの片付け等の工程が一手間もふた手間もあり、天候と人数が揃わないと全く捗らない作業です。
我が家では1町2田歩の田圃を全てはせ掛けにしているので、部落ではいつも稲刈り&稲扱きは最後になります。

 

今年の収量は昨年よりガクッと落ちてしまいましたが、稲の葉っぱは貧弱だった割に、お米の粒が良かったみたいで、「量より質」といった具合の結果でした。

 

兎にも角にも、今年も無事に稲刈りの試練を乗り越えれました!
どうもありがとうございました。^_^

 

結局今年は、田んぼも畑も失敗が沢山ありました。

そのおかげで収量は随分落としてしまいましたが、これも来年に向けての学びと捉えて、諦めずに前向きに頑張って行きたいと思います!

 

 

今夜12月1日は、遠野市のアエリアにて、毎年恒例の【NPO法人木村秋則自然栽培に学ぶ会】の忘年会があります。

私は今年も仕事のため不参加ですが、父が今年出会った仲間を新たに連れて参加します!

自然栽培に目覚めた人が集まる会なので、毎年ワクワクして楽しい忘年会になります。

今年は木村秋則さんは不参加のようですが、来年は参加される事と思います。

 

さて。

我が家では1月から【北上駅前オーガニックマーケット】再スタートの支度を始めました!

冬の間に来年の菜園計画も立て直さなくてはならなかったりもしますが、自然を相手にしているので、自然に向き合って計画を試行錯誤しながら考える時間も学びの時間になります。

 

まだまだ始まったばかりの【木こりの菊池農園】ですが、来年は娘の私もそろそろ相手を見つけてもっと農業を推し進めていけたらいいな〜と個人的に思ったりしてます。☆33歳☆農業も婚活も👩‍🌾がんばります苦笑

 

それではまた〜。