木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

いわて銀河プラザ(東京・銀座)

明後日11月29日から30日に掛けて2日間、木こりのお米を出します!

参考ページはこちら。

www.iwate-ginpla.net

 

はじめての東京新出です!

今回は父単独で行きますので、娘のわたしは居ません。

しかも11月29日は、父の71歳のお誕生日なんです🎵

 

今回の品ぞろえは、都内で持ち運びし易いように、新しく2合入りの米袋をご用意いたしました!

米袋も「無地」を購入し、わたしがデザインしたパッケージを張っています。

 

29年度産ササシグレと亀の尾を、今回どちらも新米をご用意したかったのですが、天候不良のため、どうしても間に合いませんでした。

亀の尾だけは、新米として出荷できましたので、今回が初お披露目になります*

 

<内容>

・ササシグレ(28年度産) 古米です

玄米1kg→10個  白米1kg→20個

玄米二合→5個  白米二号→20個

 

・亀の尾(29年度産) 新米です!

玄米1kg→10個  白米1kg→20個

玄米二合→5個  白米二号→20個

 

・自然栽培の大納言小豆

 

・野生の山椒粉(自家製)

 

~以上となっています。

 

 

さらに、こちらは木村さんの宣伝になりますが。

2018年2月18日に東京のティアラこうとうで「木村秋則・特別講演会」がありますので、その案内のチラシも置かせて頂きます。

木村秋則さんにご興味のある方は、ぜひ!奮ってご参加をご検討ください^^

チケットはこちらで販売しているようです。↓

木村秋則特別講演会|イベント/ショー/ライブのチケット情報・販売・購入・予約|e+(イープラス)

f:id:kikori-farm:20171128135714j:image

2017自然農法東北大会in宮城

先日、昨年度から加入しましたMOA自然農法文化事業団で、自然農法の東北大会が宮城県の松島であるということで、父と行ってきました!

一泊してその夜🌉、MOAの自然農法・栽培農家の皆さんと、お互いの近況を交えながら皆さんと楽しく農業での情報交流が出来てとても楽しかったです。✨

やはり、同じ無肥料・無農薬というものであっても、自然栽培と自然農法のそれぞれの良さがたくさんある事が分かってきたので、改めて農業繋がりの交流は、本当にとても有意義な時間だと思いました!

 

次は、12月に遠野でNPO木村秋則・自然栽培に学ぶ会の毎年恒例の忘年会がありますので、またまた父と泊まりがけで参加の予定です😊

会に入ってなくても参加可能です👌

この忘年会にも興味がありましたら、どうぞ参加されてみて下さい!

自然栽培の農家さんはとても親しみやすいので、初参加、大歓迎です😄

 

f:id:kikori-farm:20171121230631j:image

オーガニックマーケットキャラバンinROOM DESIGN

一昨日ビジネスマッチが終わったばかりなのに、忙しく次はオーガニックキャラバンの出店です!💨

1日目は天候大荒れで、外の焼き芋屋さんやカレー屋さんは強風で大変な一日でした。

前回の岩手県庁地下でのキャラバンもそうでしたが、オーガニックで今回も何故か雨☔️の強〜い日にぶつかりました。

 

2日目は、昨日の強風は何処へやら。

風はあるものの、日差しのポカポカした明るい日になりまして、皆さんもホッとしてイベントに従事出来て、店内は外も中も賑やかになりました。

 

前回もキャラバン(県庁地下)でご一緒だった「てらっぽさん」、「バックシュトゥーベ」さんが日替わりで後ろ隣のブースでご一緒だったので、顔馴染みの方と再びお店を出せて、我が家はとても嬉しかったです。

他にも「フェアリーテイルさん」「オーガニック雫石の仲間の皆さん」「秀明自然農法さん」「菊池牧場さん」も、オーガニックフェスタでご一緒でした。

お互いに隣り合わせのブースなので、皆さんと交流も兼ねて出店できるところがキャラバンの面白味だと思いました。

 

そこで今回我が家がお初だったのは、入り口のブースの「五代目徳田慎太郎さん」ご夫婦で、お米の[あきたこまち]を出店されていました!

五代目高徳田さんは、もともとROOMDESIGNさんにお米を出していらしてる様で、確かに店内に有りました👌

詳しくは→ROOM DESIGNさんオフィシャルサイトへGo!

1日目

オーガニックマーケットキャラバン一日目開催中です!!-ROOM DESIGN(ルームデザイン)オフィシャルサイト 家具/雑貨/岩手県盛岡市

 

・・・なかなか、直売の回数を重ねても売り方が親娘二人とも口下手なので、我が家は販売がなかなかはかどりませんが、お米を買って下さった方には、我が家のお米を気に入って頂けたなら、本当に嬉しいです。

f:id:kikori-farm:20171116032727j:image

↑オーガニックキャラバン1日目

 

f:id:kikori-farm:20171116032842j:image

↑オーガニックキャラバン2日目

 

ここで、我が家のこだわりを載せておきたいと思います!

[我が家のこだわり3か条]

 

・こだわりの自然栽培(無肥料、無農薬、無堆肥)

・こだわりの昔の品種(明治の亀の尾、昭和のササシグレ)

・こだわりの天日はせ掛け乾燥

 

本当の健康に良いお米を目指した結果、

大型機械に頼らず、肥料に頼らず、農薬に頼らずに、自然のチカラを最大限に発揮したお米を作るところに到着しました。

 

また、モチ米の交配されてないこの2品種は、お米アレルギーや化学物質過敏症の方であっても、安心して提供できるお米と思っています。

 

自然のパワー本来の、

作物の美味しい味を存分に戴く。

原点に還る。

昔の先人の人に学ぶ。

 

自然栽培は、そんなキーワードを今日も私たちに訴えかけてくれているのではないかなと思う、そんな今日この頃の、木こりの親娘でした。

ビジネスマッチ東北2017

本日、宮城県仙台市の[夢メッセ]で開催の「ビジネスマッチ東北2017」に初出店させて頂いて来ました!😃✨

 

今回、はじめて参加させていただいたこともあり、準備支度もほとんど整わないまま、神楽農園さんに岩手からクルマで乗せて頂き、お互いに初参加で、隣り合わせでお米とお野菜が並ぶスタイルで出店させて頂きました。

神楽農園さん→MOA・自然農法のお野菜

我が家→木村秋則式・自然栽培のお米

 

神楽農園さんには、とてもお世話になっていまして、「岩手県北上市ふるさと納税」の返礼品に、我が家も神楽農園さんのお野菜にお米を加えさせて頂いて、返礼品に出させていただいています。😌

 

今日のイベントも、とても緊張しましたが、少しでも我が家のこだわりの自然栽培の<亀の尾とササシグレ>の存在をお伝えさせていただけたので、今回も参加して本当に良かったと思いました!😄

 

次は、

11月11日(土)〜12日(日)

岩手県盛岡市のROOM DESIGNさんで開催のオーガニックキャラバンに再びお米を食べ出店させて頂きます❗️✨

明後日の話で、慌ただしいですが、父と精一杯、自然栽培のお米を宣伝をさせて頂きたいと思いますので、お近くの方はぜひどうぞよろしくお願い致します✨

ご来場をお待ちしております!

 

f:id:kikori-farm:20171109232051j:image

↑ビジネスマッチ東北、初参加です!

 

f:id:kikori-farm:20171109232116j:image

↑父の本業が「木こり」なので、[木こりのお米]の暖簾を掲げました。

 

f:id:kikori-farm:20171109232152j:image

↑「自然栽培」ののぼりも私が手作りで作った物を使っています😃

 

 

脱穀、始まりました!

ようやくあの長かった稲刈りが終わり、ちょうど晴れが続いたので、稲こき(脱穀)がやっと始まりました!

天日乾燥は、お米の味が最大限に引き出されるので、機械乾燥を敢えてやらないのは、我が家のこだわりです。😊✨

 

(写真)ハーベスタ脱穀してます。

茶色のヤッケを着ている方は、木こり仲間のおじいちゃんで、いつもとてもお世話になっている方です。

ベージュ色の方が、ウチの父です。

 

稲刈りはしんどいですが、稲こきはアッと言う間に進むので速い速い。

ハーベスタ(機械)がこの調子で壊れないで無事に稲こきが終わりますように…😌🙏✨

 

f:id:kikori-farm:20171108160647j:image

 

オーガニックマーケットキャラバンin ROOM DESIGN

今週末は盛岡市本宮のROOMDESIGNさんにて、オーガニックキャラバンに我が家も出店させていただきます!

 

今回はお米のパッケージを替えてみる事と、もしかしたら亀の尾の稲こきがはじまったので、亀ちゃんの新米を出せるかもしれません。

お米の試食も考えてます!

よろしくお願いします!!😊❣️f:id:kikori-farm:20171107214209j:image

 

 

↓アクセスはこちらからどうぞ😃

http://www.room-d.net/event.php?itemid=1426

2017年 稲刈り

先日、稲刈り「はせ掛け🌾」を1町2田歩を全て掛け終わりました!

(我が家ではコンバインの機械乾燥はしていません😄)

お手伝いに来てくださった方には本当に助けて頂きました!m(_ _)m✨💦

 

江刺市の8田→亀の尾

北上市の3田3畝→ササシグレ

 

まず、10月9日から江刺市の田んぼを刈り始めてから、北上市の田んぼまで、☔️雨続きでなかなか終わらず、とうとう11月に突入してしまい、大変焦りましたが、数名の方がお手伝いに来てくださって、11月4日にすべて刈り終わりました❗️😅💦

 

今年は、2箇所、今までの田んぼで成績の良い場所がありました❗️

雑草も殆ど無く、稲の素晴らしい場所があり、大変驚きました。

今年初の試みでアルミ式の手押し除草機で全部の田んぼを3回歩いたのが効いたのかも知れません。

初期除草では父お手製の竹ほうきでヒエが減った事と、あとは、父が溝掘りを頑張った事で木村式で謂うところの「乾土効果(かんどこうか)」が効いたことが大きいのではと思いました。🤔

 

写真は、北上市のササシグレです。手植えのイベントで植えたササシグレ。🌾稲が立派で、雑草がまるでなかったので、自然栽培で慣行栽培並みの姿になった事が、大変誇らしかったです。

あとは稲こきでどれくらい採れるか…。

たくさん採れているといいな〜。🙏🏻

 

(追記)

稲こき、昨日から始めました!

何故か今年はお米がカメ虫に食われているのが少ない様です。

 

 以下、2017年の除草〜稲刈りまでを、ダイレクトに写真を並べます。😌

 

f:id:kikori-farm:20171107211204j:image

北上市・手植えのササシグレをバインダーで刈っているところ。

 

f:id:kikori-farm:20171107211336j:image

江刺市の、はせに掛けた亀の尾。

 

f:id:kikori-farm:20171107215443j:image

↑夏。亀の尾が父の肩に届きそうでした!

f:id:kikori-farm:20171107215616j:image

↑夏。ササシグレ!草生が立派でうれしくなりました!

f:id:kikori-farm:20171107220545j:image

↑初期除草に使った、父お手製の竹ほうき。

f:id:kikori-farm:20171107215830j:image

 ↑ミニエース除草機で歩きました!

f:id:kikori-farm:20171107220643j:image

↑アルミ製の手押し除草機は初めて使いました!(鉄製のはあるが、重たい)

f:id:kikori-farm:20171107220805j:image

↑除草下駄も使いました!

(コツがいるため、父が使っています。)

f:id:kikori-farm:20171107220939j:image

↑春と秋と、とにかく溝掘りです。