木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

田んぼの溝掘り

2021年9月6日

田んぼの水捌けを良くするために、溝を掘ってました。

f:id:kikori-farm:20210907124042j:image

f:id:kikori-farm:20210907124053j:image

木村式自然栽培では【乾土効果】と言って、田んぼも水捌けをよくする事で、土に酸素を送り込んで窒素固定の供給を自然と行いやすくする効果があるとされているので、当農園では時間を見つけては毎年、溝掘りに労力を費やして居ます。

そのおかげか、元弘前大学の杉山教授より、当農園の田んぼの窒素固定菌が東北6県全15ヶ所中で一番多いのが当農園だそうで、こういう田んぼはウチで15箇所中2箇所目なのだそうです。✨

溝掘りは、父が大部分をやってくれたので、私は少ししか足しになる程度ですが、、。💧

田んぼで最大の重労働だと思っています。
私は、ショベルで泥を持ち上げる腕力がないので、鍬で掘り上げつつ、たまに泥水が顔にビシャビシャかかりながら、遂には左目に入ってしまいましたが、どうにかここの田んぼを終えることが出来ました。

溝掘りがやっと出来たので、これで秋の稲刈りの【はせ掛け干し】する時には、土の状態が乾きやすくなって、バインダーで刈りやすくなっている事と思います、が。。(推測的希望)

f:id:kikori-farm:20210907124119j:image

 

稲刈りの際は、稲刈り援農募ってます❗️
初心者でも大丈夫🙆‍♀️です。
ふるって宜しくお願いします🥺✨

秋は台風続きなので、毎年収穫が前倒しになって、本当に苦労が絶えません。。

父と二人だけで『1町2反歩の天日はせ掛け干し』を20年以上やってますが、毎年長雨続きです💧

当農園の自然栽培田んぼは、このようにして、お米づくりに身体を張って作り続けています。

溝掘りをしながら、父に頼まれてついでにドジョウを捕まえて帰ってきました。(動画参照)
…どうやらウチの土地で大きく育てるらしいです、、💧


ともあれ、無事に大きく成長して食べられる事を願います🙏😅💦

 

#木こりの菊池農園
#木村式自然栽培米
#田んぼの溝掘り
#ショベル
#鍬
#稲刈り
#天日はせ掛け干し
#稲刈り援農募集中
#初心者ok
#水捌け
#ドジョウ
#窒素固定細菌