木こりの菊池農園BLOG

岩手県で、木こりと農業を兼業しながら木村秋則さんの自然栽培(農薬・肥料・堆肥一切不使用)で水稲面積・一町二反歩でササシグレと亀の尾を親娘で作っています!*お問い合わせは、Gmailよりお願いいたします*

ふるさとチョイス ~岩手県北上市ふるさと納税~

この写真は、ふるさと納税返礼品に取り扱っていただいている我が家のお米の宣伝のために、バナーデザインを、デザイン会社に依頼して作って頂いたものです。↓

 

f:id:kikori-farm:20180509114627j:plain

f:id:kikori-farm:20180509114646j:plain

今流行りの華やかしい品種ではないので、どちらかというと落ち着いた雰囲気に仕上げていただきました。

 

我が家のお米はどちらも甲乙付けられない本物の美味しさです。
おいしさには自信があります。

 

「波動」の数値も確かな高数値結果を頂いてます。

等級検査でも、いつも1等米ですので、100%1等米でご提供させていただいております。^^

 

 

 

余談ですが、肥料も堆肥も農薬も与えないで育てて行くと、作物自身が純粋になるみたいで、自然と植物が「心」を持つようになるらしいです。
…なので、決して悪い心を持った人に渡ると自然栽培の作物は本来の味を見せてはくれないらしいです。

 

具体的な参考例として挙げるならば、江本 勝さんの著書「水からの伝言」をご覧いただけるとニュアンスが少しお分かりいただけると思います。(顕微鏡で撮った「水の結晶」のスピリチュアルなお話です。)


たまたま先月、展勝地で我が家のお米を買って下さった方が、その日の夜にご友人と食して下さったようで、そのご友人の方が「お米が話しかけてきた!!こんなのはじめて。」と仰って下さったと、購入されたご本人から直接お電話で勿体なくも、有り難いご報告を頂きました。

まさか、本当にそんな事が起こるとは夢にも思いませんでしたが、数値の面でも、現実にも、このように実証されるようになるとは、10年前の米の収量が全くとれなかった頃の時代を思うと、想像の域を超えた事態が目の前で少しづつ起きてきています。

これもひとえに、木村秋則さんが苦節を通して自然栽培に辿り着いて下さったおかげです。

 

 

わたし自身は元来、農作業は体力に自信がないのと怠け者なので、どちらかというとやりたくない方ですが、美味しいお米のために精一杯努力してがんばって父を手伝っています。

農作業はしんどいですが、これからもコツコツ心込めて丹精込めてお米作りを父とやって行こうと思っています。^^

 

 

追記

久しぶりに大学時代から描いているボールペン画を描いてみました。
BGM 姫神蒼穹の声」より。

f:id:kikori-farm:20180511003922j:image